SWELL|フルワイドブロック基本の使い方・エラー表示のなおし方

フルワイドブロックアイキャッチ画像

ワードプレステーマSWELLをお使いで、トップページをサイト型にしたいとお考えならフルワイドブロックは、はずせません。

フルワイドブロックとは画面横幅いっぱいに広がるエリアのことです。

ツムギノオトのトップページもフルワイドブロックを使用しています。

ぼたん

サイト型?

つむぎ

サイト型とは読者が探している記事を見つけやすくアクセスしやすくしたトップページのことだよ。

SWELLをお使いならフルワイドブロックをつかってみませんか♪

サイト型のトップページを見る? /

この記事でわかること
  • フルワイドブロックの基本的な使い方
  • 表示がおかしい・フルワイドにならないときの対処法
目次

フルワイドブロックとは

フルワイドブロックとは画面横幅いっぱいに広がるエリアのことです。

ぼたん

画面横幅いっぱいに広がるエリア?

つむぎ

次の画像を見てね♪

画像の赤く囲った部分がフルワイドブロックです。

PCでも、スマホでも画面の横幅いっぱいまでブロックが表示されるので、端まできれいです。

SWELLの特徴の一つ、上下の境界線の形状も選べますよ。

つむぎ

ツムギノオトでは境界線の形状は「波」を使っています。
かわいい~~♪

フルワイドブロックの使い方

フルワイドブロックの基本的な使い方です。

つむぎ

トップページをサイト型にしたい場合、固定ページでフルワイドブロックを使います。

フルワイドブロックの呼び出し方

ブロックの追加ボタンを押して①や②のやりかたでフルワイドブロックを追加できます。

薄いグレーのフルワイドブロックがあらわれます。

フルワイドブロック

つむぎ

ここまでは簡単だね♪

各種設定の項目について

コンテンツサイズの設定

追加設定からコンテンツの横幅・上下のpadding量の設定ができます。

コンテンツの横幅の設定

テキストなどのコンテンツをどの幅にそろえたいか、設定します。

つむぎ

色のついた部分が画面幅だとします。

ぼたん

ちょっとづつ違うよ

上下のpadding量

バランスを見ながらコンテンツ上下のpadding量を決めましょう。

PCやスマホ、それぞれで設定できますよ。

つむぎ

ツムギノオトでは境界線を波にするとき上下のpadding量を60で設定しています。

カラー設定

追加設定からテキストカラー背景色背景色の不透明度を設定できます。

つむぎ

カラー設定の動画を用意しました♪

カラー設定のやり方

背景画像の設定

追加設定から背景画像の設定背景効果焦点ピッカーオーバーレイカラーの設定ができます。

ぼたん

背景画像の設定も動画をみてね♪

背景画像の設定

背景効果の説明

固定背景

背景画像は固定され、テキストだけが動きます

パララックス効果

パララックスとは視差交差のことで、背景画像とテキストのスクロール量(スピード)が違うことで、奥行きを出す手法です

つむぎ

実際見ても違いがわかりずらいです

焦点ピッカー

背景画像の中心を設定できます

オーバーレイカラー

背景画像の上に好みの色をのせることができます

オーバーレイの不透明度

オーバーレイカラーの不透明度を設定できます

上下の境界線の形状

SWELLフルワイドブロックの特徴でもある上下の境界線の形状の設定。

斜線・円・波・ジグザグから選べます。

ぼたん

境界線の高さレベルは全て4で設定しました

斜線

ジグザグ

つむぎ

ツムギノオトはがお気に入り♪

上下の境界線の形状は背景画像では使えません。

フルワイドブロックエラー時の対処法

1.フルワイドに表示されない

ぼたん

せっかくフルワイドブロックを使ったサイト型のトップページをつくったのに、フルワイドに表示されない??

つむぎ

ダッシュボードカスタマイズサイドバートップページにサイドバーを表示するのチェックをはずすと解決します。

STEP
ダッシュボードからカスタマイズをクリック♪
STEP
サイドバーをクリック♪
STEP
トップページにサイトバーを表示するのチェックをはずす♪

公開を押せば完了です。

2.上下の境界線を連続して使うとフルワイドブロックが重なって表示される

フルワイドブロックで上下の境界線の形状を連続して使うと形状が重なって表示されます。

フルワイドブロック1

上下の境界線の形状を波(高さレベル4)で設定

フルワイドブロック2

上下の境界線の形状を波(高さレベル4)で設定

つむぎ

表示させたくない上下の境界線の形状の高さレベルを0にしましょう。

3.上下の境界線を連続して使う時フルワイドブロックに線が表示される

上下の境界線を連続して使う時、背景色の不透明度を下げると線が表示されることがあります。

つむぎ

背景色の不透明度をあげましょう♪

透明度で色を薄くするのではなく、色自体で薄い色を選ぶのがおススメです

フルワイドブロックまとめ

SWELLをお使いならトップページのカスタマイズに欠かせないブロックがフルワイドブロックです。

フルワイドブロックとは画面横幅いっぱいに広がるエリアのことです。

今回はフルワイドブロックの使い方やエラーの対処法を紹介しました。

ブログのトップページをサイト型にするときにフルワイドブロックがとっても便利なんです。

SWELLのすごいところはオシャレなブロックもマウスひとつでサクサク使えてしまうところです♪

つむぎ

ぜひ、フルワイドブロックを使ってあなたの個性をいかしたサイト型のトップページを作ってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次